ホテリエ通信vol48をお届けします。
・どうなる?関西のホテル事情
・2017年 ホテリエイベントスケジュール
・健康診断
みなさん、こんにちは!
穏やかな秋晴れが続き、秋らしく過ごしやすい気候になってきましたね。
先日12日(水)、絶好の行楽日和に
10月のイベント、「六甲山ハイキング」を開催しました\(^o^)/
今回は、現役スタッフのほか、
ホテリエスタッフ卒業生も参加してくれました。
阪急御影駅の北側からスタートし、
しばらくなだらかな道を進み、登山道に到着。
半袖でも汗ビッショリになるような
本当にいいお天気に恵まれました。
道中休憩を取りながら、
それぞれ無理のないペースで登りました。
普段から運動不足気味のスタッフも、
楽しくおしゃべりしていたら
疲れなんてなんのその。
ちらほら見える秋の訪れに気づいて写真をパシャリ。
ススキがゆらゆら、穏やかな風に吹かれて気持ちよさそう。
神戸の街並みも、気づけばこんなにも遠く、
眼下に広がっています。
目的地まであと少し。
すっかりお腹も空いてきましたね。
登山開始後、2時間足らずで
目的地の「ジンギスカンパレス」に到着。
さあ、待ちに待ったランチです。
全員そろった所で「カンパーイ!」
ひとしきり汗をかいた後のビールは最高でした★
ラム肉はもちろん、牛カルビや豚肉、鶏肉と
もちろん野菜も食べ放題♪
若い子に負けてられないと、
おじさんチームもしっかりいただきました。笑
食後、一息ついたら
一同、下山の途へ。
下山といっても、まだ帰りません。
次なる目的地は「有馬温泉」。
日帰り温泉で人気の「金の湯」で
疲れた体を癒しつつ、
日も落ちて冷えてきた身体を
しっかり芯まで温めました。
現役ホテリエのみなさまからの、
ノーメイクやラフな髪形をお見せしたくない!
というリクエストにより写真はありませんが
山を登った達成感は、みんなの笑顔が物語っていました。
有馬からは電車で
いよいよ、家路へ。
いつもながら、
最初は初対面の照れくささがあるものの、
帰るころには皆が笑顔に。
みんなで一つの何かを成し遂げる、って
強い結束力が生まれるようですね。
明日の筋肉痛にお互いを気遣いながら
気持ちよく解散を迎えました。
年内の交流型イベントは
残念ながらこれで終了です。
次回のホテリエ通信で来年度のイベントスケジュールを発表しますので
どうぞお楽しみに( *´艸`)
こんなイベントがやりたい!というリクエストがありましたら、
ぜひお電話くださいね。
・・・・・・・・・
ホテリエスタッフでは、このような交流ができるイベントを開催しています!
ホテリエスタッフのイベントは、登録スタッフだけでなく、
ご家族やご友人など、一般の方も参加可能です。
ご興味のある方は、ホテリエスタッフまでお問合せくださいね。
ぜひ、ご参加お待ちしていますヾ(´▽`)
みなさん、こんにちは!
9月に入って、ようやく過ごしやすい季節になってきました。
ホテル業界で言えば、大忙しの夏を終えてようやく一息、
これから少し遅めの夏休みをお考えの方もいらっしゃるのでは?
さて、今回は8月下旬と9月の上旬、2班に分かれて行った
淡路島旅行のご報告です。
束の間の夏休みを沢山満喫してきました!
道中、スーパーに立ち寄り、みんなで買い物。
現地に到着後、荷物を下ろしたら
早速海へGO!
童心に帰って砂遊びを楽しんだり、
ぷかぷか浮いてみたり、
バドミントンをしてみたり。
この夏は猛暑だったので、
8月下旬と言えど十分日焼けも楽しめました♪
(といっても、さすがホテルマンのみなさん。
日焼け止め対策はバッチリでしたね。)
おなかもすいてきた所で、海を引き上げて
いざ、お楽しみのBBQ!
淡路島の海の幸や甘味た~っぷりの玉ねぎは格別でしたね。
1班にはアルバイト時代に厨房に立っていたスタッフもいて
率先して準備をしてくれました。
その丁寧さと手際には感動でした。
先輩・後輩、職場や経験に分かれることなく、
いつものように、10代~40代(社長も入れたら○○代?!)が
笑い話から苦労話、相談話まで
エネルギーに溢れる会話や笑顔は、
すべてが真剣で、全力で、
楽しい時間は本当にあっという間でした。
次回のイベントは
10月12日(水)、「六甲山ハイキング&ジンギスカン」です。
意外に運動が不足がちのホテルマンのみなさん。
大切な足腰を楽しく鍛えられる(?)イベントですので、
ぜひご参加くださいね。
・・・・・・・・・
ホテリエスタッフでは、このような交流ができるイベントを開催しています!
ホテリエスタッフのイベントは、登録スタッフだけでなく、
一般の方も参加可能ですので、興味のある方は、
ホテリエスタッフまでお問合せくださいね。
ご参加お待ちしていますヾ(´▽`)
お久しぶりです!
今年は梅雨が明けてから、7月とは思えないくらい
真夏のような日差しが続いていますね。
ホテリエスタッフの事務所の近くの桜の木に、
ビックリするくらいたくさんのセミのぬけ殻がついていました!
台風1号が発生した7月2週目、
海の状態はもちろん、飛行機や船の運航も
心配をよそに無事に沖縄ダイビングツアーを開催することができました。
雨が降ったり止んだり、、、なんて時間もありましたが、
大荒れすることもなく、いざ出発。
それでは、沖縄の海を一緒にご覧ください♪
ニモに出会えました(*^^*)
沖縄のキレイな海に感動し、
仕事の疲れもどこへやら。
あっという間の楽しいひと時でした。
海はもちろんですが、
経験があるとかないとか関係なく、
年齢や性別も、役職も関係なく
たくさんの人と交流できる時間って
色んな出会いや刺激があって楽しいものですね!
今回の旅も、みなさんの笑顔があふれた時間となりました。
沖縄、最高です!
また来年ねー
・・・・・・・・・
ホテリエスタッフでは、このような交流ができるイベントを開催しています!
ホテリエスタッフのイベントは、登録スタッフだけでなく、
一般の方も参加可能ですので、興味のある方は、
ホテリエスタッフまでお問合せくださいね。
ご参加お待ちしていますヾ(´▽`)
みなさんこんにちは。
前回、お花見を語っていた頃が遠く懐かしいくらい、
すっかり初夏を感じる快活な気候となりましたね。
先週、心地よい青空の下、
六甲国際ゴルフ倶楽部にて
第11回ホテリエゴルフコンペを開催しました。
今回の参加者は総勢32名!
(ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!)
名門ゴルフコースにて
ダブルペディア方式でコンペを楽しんでいただきました。
各ルール説明やご案内の後、
社長からの開会のご挨拶でいよいよスタートです。
INとOUTに分かれてそれぞれ出発したら、
次に顔を合わせるのは最終結果発表の場!
・・・ですが、結果だけが目標ではありません。
ホテリエスタッフのゴルフコンペは交流も大切な目的のひとつ。
というわけで、ゴルフが上手い方もいますが、
久しぶりの方や初心者の方、
さらには若い方から高齢の方まで、
幅広い方が集まって
教え、教えられながら楽しいひと時を過ごしました。
実は筆者も初心者です(・ω・`)
いい運動になりました(`・ω・´)ゞ
とっても楽しかったですよ!
とはいえ!コンペと名の付くイベントですから、
みなさんの闘志も掻き立てられるよう
ホテルのビアガーデンチケットやおいしいお米、
神戸牛のギフトチケットなど
素敵な賞品も多数ご用意しました(*^▽^)b
気になる結果は・・・?
みなさんの表情から読み取ってください^^
ちなみに、満面の笑みを浮かべる社長は
実は優勝してしまいました・・・
これもまた勝負の世界(苦笑)
ダブルペディアというルールが社長に味方したようです。
(グロスで好成績を収めた方、すみません)
社長からのご挨拶で「第11回ホテリエゴルフコンペ」は閉会。
今年も多方面で活躍されている方々との交流が深まり、
大成功のイベントとなりました。
ご参加いただいた皆さま、また、ご支援くださいました皆さまに
感謝とお礼申し上げます!\(^o^)/
・・・・・・・・・
ホテリエスタッフでは、このような交流ができるイベントを開催しています!
ホテリエスタッフのイベントは、登録スタッフだけでなく、
一般の方も参加可能ですので、興味のある方は、
ホテリエスタッフまでお問合せくださいね。
ご参加お待ちしていますヾ(´▽`)
4月もあっという間に終盤。GWが目前に迫ってきました。
遅くなりましたが、先日のお花見会の様子をご紹介したいと思います!
4月5日(火)、いつもの夙川で恒例のお花見会を開催しました。
今年は、訪れたばかりの春でちょっぴり肌寒くも、
最高の花見日和に恵まれました。
晴れ渡る空に満開の桜が心地よい日でしたね~゚+.(・∀・).+゚.。
食事は事務所向かいにある、おいしいと人気の中華「華厨香」さんから
大量にテイクアウト。ドリンクやお菓子もスタンバイして、いざ出陣☆
今年はたくさんのスタッフが集合してくれました。
社長を筆頭に、上は50代のベテランから下は20代の若手まで、
年齢やそれぞれの職場は違えど、楽しく交流できましたね(人´∀`)
ビールが切れてきたところで、一行は恒例の二次会へ。
いつもの鉄板焼きで引き続き、ワイワイ、
ゆっくりとお話し&交流を楽しみました。
今年はたくさんの方に参加いただいたので、お店は貸し切り状態に。
お花見で満腹になったはずなのに、なぜか食べれてしまうのですよね♪
同じ会社に行っているのに、会ったことなかった!なんてスタッフも。
同じ仲間を見つけて嬉しそうでしたね。
他にも、熱い思いを語るスタッフやアドバイス代わりの経験談を語るスタッフも。
みんな、ここで得たつながりによって
「元気」や「やる気」をチャージできていたようでした p(`・ω・´ )q
あー、楽しかった~☆(´艸`*)
ホテリエスタッフでは、このような交流ができるイベントを開催しています!
ホテリエスタッフのイベントは、登録スタッフだけでなく、
一般の方も参加可能ですので、興味のある方は、
ホテリエスタッフまでお問合せくださいね。
ご参加おまちしていますヾ(´▽`)